よくあるお悩み一覧
2023 / 02 / 01 09:42
介助が重くて腰を痛めているご家族へ|福岡市西区・早良区の訪問鍼灸マッサージ
脳梗塞や脳出血の後遺症で片麻痺が残り、障害等級1級となったご家族を介護されている方からは、
「身体が固くて持ち上げられない」「着替えやオムツ交換で腰を痛めた」
「車椅子への移乗が毎回しんどい」
といった切実な声を多くいただきます。特に寝たきり・準寝たきりの状態では、拘縮や筋緊張が強くなり、介助時の負担はさらに大きくなります。
福岡市西区・早良区では、脳梗塞後遺症による片麻痺、脳出血後の拘縮、廃用症候群、関節可動域の低下、浮腫(むくみ)などによる“介助のしづらさ”に悩むご家族が増えています。
訪問鍼灸マッサージは医療証(障害者)をご利用いただければ 1〜3割負担、症状により自己負担ほぼゼロ で受けられます。
施術では、
・固まった関節をゆるめる可動域訓練
・強い筋緊張の軽減
・血流改善による痛みの緩和
・座位姿勢の安定
・移乗動作がしやすくなる身体作り
など、介助しやすい状態へ整えていくことを目的としています。
「抱え上げる時に軽く感じるようになった」
「腕や足が動かしやすい」
「着替えやオムツ交換がスムーズになった」
という声も多く、ご家族の身体の負担を軽減できるのが大きなメリットです。
介助が日々の負担になっている方、
福岡市西区・早良区で訪問鍼灸マッサージを検討されている方は、
まずはお気軽にご相談ください。説明のみの訪問も可能です。
