よくあるお悩み一覧

2023 / 05 / 01  09:47

大腿骨骨折(手術後)の在宅ケアに|福岡市・糸島市の訪問鍼灸マッサージ

大腿骨骨折の手術後(人工骨頭置換術・プレート固定術など)は、入院中はリハビリが充実していますが、退院後は「家でのケアが十分にできない」「動かない期間が長くなり筋力が落ちてきた」という悩みが非常に多く見られます。特に高齢の方では、術後の痛みや不安から活動量が低下し、廃用症候群・筋力低下・関節拘縮・歩行不安定 が進行しやすくなります。

 

福岡市や糸島市でも、

「手術後に足が上がらなくなった」

「痛みで立ち上がりが困難」

「歩かせたいけど家族だけでは難しい」

といった相談が増えています。

 

訪問鍼灸マッサージは、医療証(障害者)をお持ちの場合は

1〜3割負担、症状によっては自己負担ほぼゼロ でご自宅で施術が可能です。

(障害者手帳なしでも、医師の同意があれば保険適用可能)

 

施術では、

・手術後に固まりやすい股関節・膝関節の可動域訓練

・太もも・お尻まわりの筋力維持に必要な軽運動

・痛みの軽減を目的とした鍼灸・筋緊張緩和

・むくみ(浮腫)改善のための循環促進

・歩行・立ち上がり動作につながる身体調整

など、退院後に低下しやすい機能を“戻す”“悪化させない”ことを中心に行います。

 

「痛みが軽くなった」「足が上がりやすい」「歩行が安定してきた」

という声も多く、再転倒の予防にもつながります。

 

福岡市全域・糸島市で大腿骨骨折手術後の在宅ケアをご希望の方は、

まずはお気軽にご相談ください。ご説明のみの訪問も可能です。

 

1