よくあるお悩み一覧

2023 / 12 / 01  10:08

関節拘縮(こうしゅく)でお悩みの方へ|福岡市・糸島市の訪問鍼灸マッサージ

脳梗塞・脳出血の後遺症、寝たきり、車いす生活、廃用症候群などが続くと、

関節拘縮(関節が固まって動かなくなる状態) が進行しやすくなります。

拘縮が起こると、

「腕や足が動かしにくい」

「着替えやオムツ交換が大変」

「痛みで動かせない」

「立ち上がりや寝返りがさらに難しくなる」

といった日常生活への影響が非常に大きくなります。

 

福岡市や糸島市でも、

麻痺側の肩・肘・手首、股関節・膝・足首が固くなり、

関節可動域(ROM)の低下・筋緊張の亢進・痛み・むくみ に悩む方が増えています。

 

関節拘縮は一度進むと自然には戻りにくいため、

早期ケア・継続ケアが最も重要 です。

 

訪問鍼灸マッサージは、医療証(障害者)をご利用の場合、

1〜3割負担、症状により自己負担ほぼゼロ で自宅で施術が受けられます。

通院が難しい方でも、拘縮に特化したケアが可能です。

 

施術では、

・固まった関節をゆっくり広げる可動域訓練(ROM)

・筋肉の緊張を和らげる手技

・鍼による深部のこわばり改善

・血流促進による痛みやむくみの軽減

・拘縮の“これ以上の進行予防”

を目的に行います。

 

「腕が動かしやすくなった」

「着替えや介助が軽くなった」

「麻痺側の痛みが減った」

という改善例も多く、拘縮ケアは在宅の生活の質(QOL)に直結します。

 

福岡市全域・糸島市で関節拘縮にお困りの方は、

まずはお気軽にご相談ください。説明のみの訪問も可能です。